保護者の声

2026年度 千葉・茨城私立小学校受験合格 保護者の声⑤


2026年度 保護者の声⑤ 小学校受験を経て、合格した保護者のみなさまからメッセージをいただいております。

一部を許可を得てご紹介します。

①キッズで学んで良かったところ

キッズさくらカレッジで特に良かったと感じたのは、先生方が一人ひとりの子どもをよく見て、それぞれの個性や必要なサポートをきちんと理解してくださるところです。他の塾でありがちな「全員同じやり方」という雰囲気はまったくなく、本当に子どもに寄り添った丁寧な指導だと感じました。準備内容もとてもバランスが取れていて、学力だけでなく人としての成長も大切にしている点が印象的でした。

長期休み中のキャンプや、無理のない量の宿題、そして授業の中で自然に身につくマナー教育もとても良かったです。保護者との連絡ノートも使いやすく、定期的に行われた模擬試験や面接練習のおかげで、子どもも親も安心して進めることができました。

また、先生方の温かく前向きな姿勢も大きな魅力です。保護者向けのセミナーも定期的に開催されていて、子ども・保護者・学校が一体となって試験に向かう「チーム」という感覚を持つことができました。子どもだけに責任を背負わせるのではなく、一緒に歩んでくださることがとても心強かったです。

全体を通して、私はキッズさくらカレッジに大きな信頼を寄せています。娘の成功と心の成長の両方を大切にしてくださることが伝わり、先生方が経験豊かで熱意を持って指導してくださるおかげで、安心してお任せできました。

②他塾と比べて良いと思ったところ(他塾に通った事がある方・通っている方)

他の塾と比べてキッズさくらカレッジが素晴らしいと感じたのは、「学び」に対する姿勢と指導のあり方がとても健全で、心のこもったものだったという点です。多くの塾では、どうしても筆記試験対策や暗記中心になりがちで、子どもの個性や成長、そして「好奇心」にまで目を向けることが少ないように感じます。私はこの「テストのためだけの勉強」という考え方には共感できません。好奇心が考慮されない学び方はどうしても機械的になり、学びそのものの効果も限られてしまうと思います。

一方で、キッズさくらカレッジでは学びがもっとバランスよく、意味のあるものとして子どもに伝わっていました。娘は公文にも通っていますが、残念ながら退屈に感じており、「やらなければならないからやる」という感覚のようです。それに対して、さくらカレッジには毎回うれしそうに通っていました。さらに、学びの質そのものも大きく違いました。娘はここで本当に多くのことを学び、公文のときよりもずっと速いペースで成長していきました。挑戦を感じながらも楽しみ、刺激を受けることで、学びのカーブがとても急で充実したものになっていたと思います。その違いこそが、この学校の環境と先生方の指導の素晴らしさを物語っています。

もう一つ良いと感じたのは、授業が試験直前まで続くことです。私自身は他の塾でそのような経験はありませんが、友人の話では、他の塾は試験の2~3週間前に授業が終わってしまうことも多いそうです。キッズさくらカレッジのように試験直前まで授業があり、学びのリズムを保てることは、子どもにとって大きな自信と安定につながると感じました。

③どんな方にキッズをおすすめしますか

キッズさくらカレッジは、私立小学校の入学試験を目指すすべての方に自信を持っておすすめできます。合格実績の高さがその質を物語っていますが、私たち自身の経験からも、本当に通って良かったと心から感じています。

また、この学校は入試対策以外のコースもあり、子どもに学校生活の良いスタートを切らせたいと考えているご家庭にもとてもおすすめです。先生方が自然な形で礼儀や思いやり、良い振る舞いを大切にしてくださるので、子どもが学力面だけでなく、人としても豊かに成長できる環境だと思います。

さらに、学ぶ習慣を身につけさせたい、集団の中での経験を積ませたい、学びの中での構造性・一貫性・責任感を育てたいと考えるご家庭にも最適です。子どもたちは、他の人を思いやりながら協調する方法を自然に学ぶことができ、これらの経験が学力だけでなく人間性の成長にもつながっていくと思います。

また、キッズさくらカレッジの素晴らしい点は、子どもが「自分を表現する力」を学べるところです。自分の考えを発表したり、意見を共有したり、物語を作って伝えるなど、アウトプットの機会が多くあります。こうした「アウトプット型の学び」は、これからの時代にますます重要になっていくと思います。失礼を承知で申し上げると、日本の多くの学校ではまだインプット中心の学びが主流ですが、表現力や伝える力は、幼い頃から経験を重ねることで自然に育つものだと感じています。

その意味でも、キッズさくらカレッジは、私立小学校を目指すご家庭だけでなく、「自信と思いやりを持って成長してほしい」と願うすべてのご家庭にとって、特別で価値のある場所だと思います。

アンケートにご協力いただきありがとうございました。

2026年度 小学校入試 合格 千葉県 幼児教室 キッズさくらカレッジ幼児教室

千葉日本大学第一小学校

昭和学院小学校

日出学園小学校

江戸川学園取手小学校

国府台女子学院小学部

成田高等学校付属小学校

聖徳大学附属小学校

暁星国際流山小学校